気になっていたお店が再オープン
週末、日本人の友人と一緒に、前から気になっていた日本食レストランへ行ってきました。実はこのお店、昨年まで同じ部署で働いていた(日本人ではない)元同僚が1年ほど前から絶賛していたお店なんです。その後、改装工事のためしばらく閉店していたことをすっかり忘れていましたが、先週オフィスでばったり再会した彼から「再オープンしたよ!」と聞き、早速行ってみることにしました。
意外な場所と店内の雰囲気
まず驚いたのはその場所。メルボルンのBrunswickというエリアで、中近東のお店が並ぶ地域にあります。運転手さんも、「この辺りは僕がオーストラリアに来た1968年からほとんど変わってないね」と懐かしそうに語っていました。そんな異国情緒あふれる街並みを抜けると、モダンな感じのアパートの1階に、目指していたレストランを発見!
店内は木目調のインテリアに包まれ、高い天井からは大きな和紙の提灯が吊るされ、とてもおしゃれ。ランチタイムに訪れたのですが、既に混み合っていて期待が高まります。
「定食オンリー」の魅力
メニューを見てさらに驚き!ランチは「定食オンリー」。 メニューのトップには、こんな説明がありました:
“Teishoku is a Japanese set meal, where all of the dishes in the course are served together. In Japan Teishoku is commonly served in local eateries and family restaurants for lunch and dinner. Our version comes with rice, miso soup, a main dish and okazu (side dishes) to accompany the rice.”
(「定食とは、コースのディッシュが一度にサーブされる日本のセットメニューです。通常は、地域や家族経営のレストランで、昼食や夕食に出されており、ご飯、味噌汁、メインに、おかずと呼ばれる副菜がついてきます。」)
「定食」という文化をオーストラリアの人々に伝えようという情熱が感じられますね!
揚げ出し豆腐定食
私たちが選んだのは、揚げ出し豆腐がメインの定食。
「ベジタリアン対応できますか?」と聞いたら快く対応してくれたこと。都会のレストランではベジタリアンやビーガンへの対応が進んでいるとはいえ、こうした細やかな心配りはとても嬉しいポイントです。
出された定食は見た目も美しく、日本の定食そのもの!副菜には旬のブロッコリーが使われていて、味わいも絶品でした。ツヤツヤのご飯、たっぷり入った具だくさんの味噌汁(具はえのきとお豆腐)—どれをとっても大満足。
メルボルンで進化する日本食文化
さらに、担当してくれたスタッフは日本人の方で、夜は居酒屋スタイルになるとのこと。ここ数年、メルボルンで人気の日本食スタイルは「居酒屋風」や「ラーメン」、そして「モダン」。オージーが日本を訪れる機会が増えたことで、「日本食は寿司や天ぷらだけじゃない!」と気付く人が増えた結果だと思います。
応援したい理由!サステナビリティーと日本文化のPR
このお店をさらに特別なものにしているのが、そのサステナブルな取り組み。電気は100%再生可能エネルギーを使用し、地元の建築会社がその設計に携わったそうです。公式サイトにはこんな言葉が:
“Ima Asa Yoru is more than just a restaurant; it’s a celebration of Japanese culinary artistry in the heart of Brunswick. It mirrors the welcoming essence of life in a small Japanese village, where a sense of belonging, support and a dedication to preserving cultural traditions thrive.” (「Ima Asa Yoruは、単なるレストランではありません。ブランズウィックの中心で、日本食のアートを祝う場です。それは、小さな日本の村で感じられるような、温かい歓迎の心、生きる喜び、支え合い、そして文化的伝統を守るための献身さを映し出しています。」)
この一文を読んだとき、日本の「定食屋さん」にそんな深い文化的意味が込められていたことに感動しました!温かい歓迎の心、支え合いの精神、伝統を大切にする姿勢…そんな想いが込められたお店だからこそ、応援したくなります。
友人と「こんなお店がもっと増えてほしいね!」と話しながら、お店を後にしました。心もお腹も満たされた、とても素敵な体験に感謝した日でした。
レストランのHPはこちらです!
コメント